こちらに辿り着かれた皆さま、お世話になっておりますm(_ _)m
『(新)アラサー女子、グルメと旅とひとりごと』というブログを運営しております、赤福と申します!
グルメ・旅ブロガーを勝手に名乗り出会った美味しいもの、素敵な場所などなどゆる〜くご紹介をしております!メインのブログでは書けないようなわたしのくだらない日常を書き残すためにこちらのブログを始めました。笑 ぜひお時間のある時にゆる〜くお付き合いいただければと思います(๑╹ω╹๑ )どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
●
わたしはいくつかの団体で音楽活動をさせていただいているのですが、どこもかしこも退団ラッシュが続いていて何だか寂しい限りです(´・ω・`)思えば仲良しだったバンドが続々と解散し、今年のMINAMI WHELL出演バンドにはそんな中で耐えてきたバンドたちが名を連ねました。めちゃくちゃ嬉しい反面、あのバンドがまだいたら出てたんだろうな〜なんて思ったりもするわけです。辞めたらそこで時が止まっちゃうのは何とも寂しい。心の中で生き続ける〜なんて過去にすがりついてるだけ。
思えば人は、コロナ禍でいろいろなものを失ってきて“頑張っても報われないことがある”ことを思い知らされてしまった。いろいろなものがストップして、今まで頑張らなあかんかったことを頑張らなくてもそれなりに生きていけるって知ってしまったら、元の生活が戻ってきた時、『別にこれくらいでも生きていけたからもうこれでよくない?』てなる。苦しい思いするくらいならやめとこ〜ってすぐなっちゃうし、究極自分ひとりいなくても全然大丈夫やん、てなる。
違うんですよ、その先に素晴らしい景色が待っているのにそれを見ずしてなぜに今一瞬の感情で逃げてしまうのですか。わたしは悲しいよ。コロナ禍で自殺した人もいた。その人たちのことを逃げたとは思わへんし、死んだらあかん!とは言えない。それほどまでにあなたたちの生きる世界はしんどいものになってしまってたんよね。気づいてあげられなくて本当にごめん。かくいうわたしも、コロナ禍で楽を知ってしまったから『土日というのは本来働かなくていい日』だということを知りました。笑 これは正しい気づきやったように思っています。笑